2067件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

棚瀬こども未来部長 近隣自治体におけます公設児童クラブの開所時間でございますが、尾張旭市、長久手市が一部のクラブを除き午後6時まで、豊明市が午後6時半まで、瀬戸市、東郷町が午後7時までとなっております。 本市では民間事業者の参入が多く、その開庁時間も午後7時までから午後9時までと多様なサービス提供が充実されておりますことから、区別化を図っているところでございます。

日進市議会 2023-02-28 02月28日-02号

みよし市が今年度全中学校、5、6年度で全小学校設置予定東郷町は4年、5年度調査尾張旭市は4年度導入検討について調査を委託と、設置に向けての調査など、取組が見られます。 しかしながら、先ほどの市長の答弁では、設置予定はないと言い切られました。これでは本市は全くやる気はなく、検討調査もされないと取れます。本市は後れを取っています。これは市民の命を守る市の姿勢として問題ではありませんか。 

瀬戸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

ただ、近隣市町状況を見るとおっしゃいましたが、近隣では、尾張旭市は、今年の3月、6月というところの議会の提案から実施が10月ということで、非常に短時間の間に決断をされて通院無料にされました。東郷町は、来年度から24歳までの学生に限りますけれども入院を無料にする、通院は高校まで無料という状況になっています。

碧南市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年決算審査特別委員会経済建設分科会 本文

161 ◆分科会員山口春美) PRをしてください、ということは指示が出てて、尾張旭なんかはホームページにもきちんと書かれてあって、こういうものはキャンセルもできますよというパンフレットは当然その会計年度任用職員の方が渡してみえると思うのですが、社会的に注目がされている大問題のこの問題について、やはりきちんとホームページも最新のものにしてもらって、まだ30

瀬戸市議会 2022-09-22 09月22日-05号

これらの合計は30%、全体の3分の1にも及ぶことから、真のごみ減量の手だてとしては、市民の理解と協力を求めながら、値上げを図る前に市として容器包装プラスチックごみ資源化尾張旭市、長久手市では、既に実施具体化と、今までの紙や布のさらなる資源化推進こそ必要であったことは明らかであり、ごみ排出量の多い責任を市民へのペナルティとして経済的負担を課す施策の推進環境衛生審議会の答申を図ったことは、到底容認

北名古屋市議会 2022-06-27 06月27日-04号

沖村西部土地区画整理地内 (3) 期  間  令和4年6月27日(月) (4) 派遣議員  全議員3  平和の使者派遣事業 (1) 目  的  広島平和記念式典への参加 (2) 派遣場所  広島広島市 (3) 期  間  令和4年8月5日(金)・6日(土) (4) 派遣議員  福岡 康4  尾三11市議会議長協議会 (1) 目  的  尾三11市議会議長協議会へ出席するため (2) 派遣場所  愛知県尾張旭

蒲郡市議会 2022-06-17 06月17日-03号

県内では名古屋市、北名古屋市、知立市、江南市、豊田市、刈谷市、岡崎市、春日井市、稲沢市、一宮市、大府市、小牧市、尾張旭市、町で言えば東浦町、お隣の幸田町も行っているようであります。少し調べた限りですので、ほかにもあるのかもしれません。中にはコンビニエンスストアと協力して窓口を設けて、家庭で食べ切れなかった物を持ち寄っていただくような開設をしているようなところもありました。

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

具体的には、開発事業区域地名地番として、豊田折平西屋敷562-2ほか5筆となっており、開発事業者尾張旭市の法人が確認できました。しかし、開発事業目的欄開発事業概要欄記載はございませんでした。  そこで伺います。本件に関して、本市はどれだけのことを把握し、どのように対応していますか。お聞かせください。 ○議長板垣清志) 阿久津部長

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

具体的には、開発事業区域地名地番として、豊田折平西屋敷562-2ほか5筆となっており、開発事業者尾張旭市の法人が確認できました。しかし、開発事業目的欄開発事業概要欄記載はございませんでした。  そこで伺います。本件に関して、本市はどれだけのことを把握し、どのように対応していますか。お聞かせください。 ○議長板垣清志) 阿久津部長

豊田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

企画政策部長(辻 邦惠) 平成27年と令和2年の国勢調査結果によると、近隣自治体人口増加率幸田町の7.3パーセントが最も高く、次いで長久手市4.5パーセント、日進市4.0パーセント、尾張旭市2.9パーセント、刈谷市2.7パーセントの順となっています。  人口が増加した自治体状況を見ますと、この期間に大規模宅地開発が行われた地域が多く見られます。

豊田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

企画政策部長(辻 邦惠) 平成27年と令和2年の国勢調査結果によると、近隣自治体人口増加率幸田町の7.3パーセントが最も高く、次いで長久手市4.5パーセント、日進市4.0パーセント、尾張旭市2.9パーセント、刈谷市2.7パーセントの順となっています。  人口が増加した自治体状況を見ますと、この期間に大規模宅地開発が行われた地域が多く見られます。